ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

奈良県十津川村に行きました

     

奈良県の十津川村です。笹の滝や日本一の吊り橋などがあります。

十津川警部は居ませんでしたが、十津川警察署もありました。

幻想的な村で、自然の光がとても素晴らしい場所でした

一度、散策するといいと思います

2017年5月の出来事です。

2016年度年末年始の休日のお知らせ

style_246002_1_b

2016年度の年末年始の休日のお知らせです

12月31日(土)から 2017年1月5日(木)迄の6日間となっております。

尚、12月30日は午後の営業は、成り行きとなります。

よろしくお願い致します。良いお年をお迎えください

 

 

2016佐賀熱気球世界選手権

10月31日佐賀県で世界選手権飛行があり、朝4時起きで行ってきました。

去年は、風が強く中止でしたが今年は無事に競技出来ました。

熱気球の競技は、その日の風の向きによって競技内容が決まります。競技は約20種類。

競技のことを(タスク)と呼びその日のタスクは、天候、風を判断した上で、フライト直前のブリーフィング(説明会)でパイロットに発表されます。基本マーカーをゴールに一番近くに落としたほうが1位となります

pa310004pa310007

pa310012pa310033pa310024pa310044pa310054

2016年鹿児島にて

2016年10月17日 今回は鹿児島に行ってきました。

ひらかわ動物園から霧島神宮などを探索し、新しい発見が沢山あり、とても勉強になりました。

来店時、機会があれば、色々と会話が広がると思いますよ。

pa180018pa180021

pa180038ひらかわ動物園のコアラ

pa180064 桜島です。バッチリのアングルでした。

pa190077pa190086

pa190083 霧島神宮と入口のさざれ石です。

さざれ石は国歌にも歌われているものです。

pa190103pa190109

pa190115 元の霧島神宮です。今はこのような状態です。

元々は霧島の山の頂上近くにあったものが火山の噴火で焼けてしまい、上の写真は2回目の霧島神宮で

現在の神宮は3回目となります。

pa190117 天の逆鉾

pa190130pa190133 えびの高原